• 0.SAIでイラストメイキング-はじめに

  • 何度も言いますが、飽く迄私の絵の描き方です。
    100%合ってて、100%間違ってると言うことは無いと思うので 参考までにどうそ!(なればですが)



  • 1.準備

  • 必要なもの
    ペイントツールSAI(これは絶対)
    ・ペンタブ
    ・スキャナ(これは無くても良いです。)

    必要なもの、と言うよりも今回使ったものです。
    SAIについてはフリーソフトではありませんが、31日間は試用できますよ。(※期限を過ぎてもお金を取られることは無いので^w^)
    ペンタブはWACOMのものです。お正月に1万前後で買いました。
    スキャナは正直無くてもいいです。ただ今回はPCで一から描こうと思うと時間が掛かりそうだったのと、
    少しでもPCへの負担を減らそうと思って、アナログで描いたラフ画を取り込みました・・・!



  • 筆先設定

  • 今回使ったペンツールの紹介です。

    線画には「鉛筆」、色塗りには「水彩筆」を使います。
    ちなみに、二つともSAIに最初から入ってる筆ですが テクスチャは別所でDLしたものです。




    ↑ふたつとも(カットされてますが)水彩筆設定。左が硬い影(柱や檻など)用で右がぼんやりとした影(肌や炎)用の設定。実際コロコロ変わるので正確な数値はありませんが。





    ↑ペン入れに使う鉛筆ツールの詳細設定。基本的に(アニメ塗り意外は)「ペン入れ」レイヤーは使わない人なので・・・!



    床や壁などの影、汚れなどを描く際に使用したペン先のテクスチャ。強さはその時次第で変えてます。
    テクスチャについてはテクスチャ置き場や配布サイトさんよりDL出来ます。



    それでは、次項目よりメイキングを始めたいと思います^w^